ネクストモバイルの口コミ
ネクストモバイルを申し込む前に、ネクストモバイルを実際に使っている人の口コミや体験談もチェックしておきたいですよね。
そこで当サイトでは
- 実際にネクストモバイルを使っている人の口コミ
- WiMAXを8年ほど使い続けた私が、なぜネクストモバイルに切り替えたのか?
- 実際に自分で使って見てどんな感じか
- WiMAXと比較してどうなのか?
などなど、WiMAXから替えた理由と、さらにネクストモバイルを実際に使った人たちや私自身の口コミを交えながら、ネクストモバイルとWiMAXとの違い、ネクストモバイルを使うメリットだけでなく、デメリットもしっかりとお知らせしています。
また、私が自分で測ったネクストモバイルの実測値、そしてネクストモバイルを申し込んだ時のリアルなやり取りなどもご紹介しています。
これからネクストモバイルを申し込もうかと考えている貴方の参考になればうれしいです。
ネクストモバイルを実際に使っている人の口コミ
ここでは、ネクストモバイルを実際に使っている人たちの生の声を集めています。
- 大分県大分市50代男性:私がネクストモバイル(NextMobile)を選んだ訳
- 個人的には30GBあれば十分だった ネクストモバイルを選んだ訳は、まず毎月の通信量が50GBまであり、限度を気にする心配が少ないのです。
- WiMAXのLTE7GB制限が気になった 自分は結構WiMAXのエリア外に出てしまうので、LTEを使うと月間7GB制限を気にしなければいけなくなるのが嫌でした。
- トータルコストでもWiMAXよりネクストモバイル ネクストモバイルは自分が買った時、30GBでも最初の1年間は1年間3,490円で、2年更新で買い替えてしまうので、トータルな料金を比較してもネクストモバイルの方が安かったのが決め手になりました。
- ネクストモバイルを実際に使ってみて ネクストモバイルを実際に使ってみると、月間容量を守りさえすれば、短期間で多少多めに使っても速度制限がない事が良かったです。
- ネクストモバイルは発送も迅速でした ネクストモバイルはネット上で簡単に契約できてクレカの場合はその日にすぐ発送してくれます。
- ネクストモバイルの契約期間は2年間 ネクストモバイルは契約期間(更新期間)が2年なのですが、これも有利と感じます。
一方、WiMAXは無制限と言っていますが、自分の場合はネクストモバイルの最大容量である30GBを超えたことがないので、30GBあれば十分な容量と判断しました。
7GB制限はWiMAXのエリアを出てLTEを結構使う人には深刻だと思います。
ネクストモバイルの端末代無料キャンペーンをとりあえずチェック
↓↓↓
細かく容量をチェックせずに安心して使うことが出来ますので。
おかげで月々の中で使用量にムラがあっても安心して使うことができます。
また自分が使っているFS030Wはバッテリーの持続力が非常に長いです。
おかげで、仕事でかなり長い間外出することが多いのですが、安心して外出できます。
通信できる範囲も非常に広い印象です。
今まで利用した中で電波が入らなかった事はほとんどありませんでした。
WiMAXではLTEを使わなければいけない状態になってしまう場所でも使えます。
電車内でもほとんど問題なく使えるのが非常に助かりました。
もちろん送料は無料で、私の場合は翌日到着してくれました。
初期設定も簡単なので、すぐに使用開始できる状態です。
他社のように3年間の縛りでは不安だと思っている人にもおすすめです。
ネクストモバイルのエリア確認をしてみる
↓↓↓
ネクストモバイルは地方でも電波が入りますので、納得の結果です。
すぐに使いたい人にも発送がスムーズなのはありがたいです。
また、コスパとWiMAXのLTEの7GB制限が気になっている人にもおすすめのモバイルWi-Fiです。
- 私は安くてエリアが広いモバイルWi-Fiを探していました。
- コスパ重視ならネクストモバイル
- WiMAXの速度制限も気になりました
- エリアの広さも実感
- コスパの高さも魅力的なネクストモバイル
- 月々の使用量は要チェック
- 安くて端末代も無料だったのが良かった
地方在住という事もあり、WiMAXはエリアが少々狭いと感じていて、WiMAXよりも安くて広いエリアのモバイルWi-Fiを探していたら、ネクストモバイルにたどり着きました。
自分はWiMAXは知っていたのですが、もっと使い勝手が良くて自分のライフスタイルに向いているモバイルWi-Fiを探していました。
ネクストモバイルを選んだワケは単純で、ネクストモバイルならWiMAXと違って3日使って10GBといった制限がない上に、月額料金も結構安いと思ったので、これならWimaxを使うより自分に合っていると思ったからです。
また、コスパで考えても同じくらいの料金を払って、よりサービスの質が高い(エリアが広い)のがネクストモバイルだと思ったのでネクストモバイル(NextMobile)を選びました。
今でも友達など、WiMAXを使っている人と比べると、ネクストモバイルのエリアの広さに驚きます。
家でもネクストモバイルを使っているのですが、料金がちょうど良い感じで、容量プランを選べるようになっているので、自分が使っていて最適なプランを手軽に選べるようになっているのが良いと思いました。
私は家でも外でも使うので30GBプランですが、実際に使ってみると結構容量が多く、今のところ使い切る事はありません。
実際に自分がどれだけ月にネットを使うか調べてみて、どのプランを使えば容量が足りるかの確認すれば、困る事もないと思います。
自宅で普通に光ケーブルを引いたりすると結構高くて、スマホ代もかさんでいるので、もう少し安く使えたらと悩んでいる人におすすめできます。
また、端末代無料など、キャンペーンも結構やってるので通常よりもさらにお得に使えるようになっているのが良いと思いました。
おかげで次回の更新までの2年間は思った以上に安くネットが使えて良かったというのがあります。
ネクストモバイルキャンペーン確認
↓↓↓
一人暮らしで固定回線のコスパで悩むならネクストモバイル。
ネクストモバイルならエリアの広さと料金の安さを考えるとお勧めのモバイルWi-Fiです。
- 大阪府堺市30代女性
- 私がネクストモバイル(NextMobile)を選んだわけ
- 設定も簡単
- 電波も良好
- 使った容量が分かる
周りの方の多くがネクストモバイルを利用していましたし、また家族がネクストモバイルを利用していたこともあって選んでみました。
最初はモバイルWi-Fiなど必要ないだろうと思って無料Wi-Fiを使ったりスマホのテザリングで済ませていましたが、会社が最近ネット環境を充実させたことで、外出先でも大容量に対応したネット環境がどうしても必要だったこともありましたので、ネクストモバイルを購入しました。
ネクストモバイルでの設定はパスワードを入力すれば簡単です。
メカが苦手な方でも添付の説明書通りにやれば大丈夫だと思います。
電波の具合も特に不満はありません。
この前もネクストモバイルで地下鉄ホーム内で確認してみたところ結構速い通信速度でネットを利用することが出来ました。
今まで出先で使っていた無料WiFiではYoutubeを見る時もたまに止まったり長時間待たされることもありましたが、ネクストモバイルにしてからはYoutubeを快適に見ることが出来ています。
動画は結構好きなのですが、ストレスもな通勤途中など、く好きな時間帯まで見られるのは嬉しいです。
また、今まで使ってきた使用量も分かるので目安にもなるのは便利です。
現在では20GBでプランを設定しましたが次に利用する時は30GBにしてみようかと思います。
WiMAXとネクストモバイルを比較してネクストモバイルを選んだわけ
まず、何年もWiMAXを使っていながら、今回ネクストモバイルを契約するに至ったお話を少々。
私は以前、WiMAXを使っていたのですが、地方出張の際、ホテルで電波が来なくて苦労したことがあり、もう少し電波の入りが良いMobileWi-Fiを探していました。
ここで、意識したことが2つあります。
価格の安さ
WiMAXも良いのですが、私がWiMAXを選んでいた当時と違い、今ではWiMAX以外にも選択肢を広げるとWiMAXよりもエリアが広く、コスパが良いモバイルWi-Fiがある事に気づきました。
WiMAX以外のモバイルWi-Fiを検討する際、ポケットWi-Fiなどを検討したのですが、できれば価格が安いモバイルWi-Fiのを求めていたので、お値段的に高めなYmobileのポケットWi-Fiは脱落。
短い契約期間が良い
最近のWiMAXは2年契約が少数派で、2年契約の場合はLTEが有料になっていたりします。
LTEを無料で使える主流派は3年契約・・なかには4年契約とかもありますので、2年契約にもこだわってみました。
こんな感じでモバイルWi-Fiを探していたところ見つけたのがネクストモバイルです。
実際にネクストモバイルを使ってみると・・かなりお得感があって、周りの人にお勧めできると思いました。
3年契約・4年契約のデメリット
私はモバイルWi-Fiを2年契約に拘ったのは、当然デメリットがあったからです。
今までWiMAXを使っていましたが、やはり2年契約でした。
今は見当たりませんが、以前はWiMAXにも1年契約などがあったので、自分はプロバイダを変えて毎年更新をしていました。
その経験から言うと、3年契約とかはデメリットがあると思うのです。
自分個人的にが感じた3年契約などのデメリットは以下のとおりです。ご参考までに。
3年以上の契約のデメリット
ネクストモバイルを注文する際に色々考えてみましたが、3年に1度しか更新月が来ないのは長すぎると思います。
もっと良いサービスが出来る可能性もあるのに、何年も我慢しなければならないとか・・。
避けたいです。
もしも更新月を逃してしまったら更にもう3年経たないと更新月が来ないとか・・トータル6年間も・・嫌です(;・∀・)
生活の変化に対応できない
更新月が長いと、その間に色々なことが起きて、ネット環境がガラッと変わってしまうかもしれません。
他のモバイルWi-Fiサービスの質が上がって、自分が使っているモバイルWi-Fサービスiが陳腐化してしまうかも・・・。
超高画質動画などが普及し、こうしたコンテンツを頻繁に見るようになったりすると、もしかしたらWiMAXの「3日間10GB制限」に簡単に引っかかるようになってしまうかもしれません。
こうした状況の変化に、更新月まで長すぎると対応できない・・違約金を払って解約すれば良いのですが、個人的には不合理に感じます。
とくに、東京オリンピックを控えて、Wi-Fiの世界も色々変わるかもしれませんし。
WiMAX端末を見てもらえばわかりますが、端末によって通信速度が違ってきたりしています。
ベストエフォートとはいえ、通信速度が違ってくるのは嫌です。
もちろん、電池も消耗してきます。
やはり、申し込み時点で最新の端末を手に入れたいところです。
ちなみに、私が使っているネクストモバイルのFS030は、電池を自分で交換することが可能なので、この点もありがたいです。
ネクストモバイル公式サイト→https://next-mobile.jp/
実際にネクストモバイルを申し込んでみました
ネクストモバイルを実際に申し込んだらどうなるか・・やってみました。
その時のメールのやり取りなどをご紹介(;・∀・)
まさに、リアルな口コミです。
申し込んだのは実際に使うギガネクスト20GBプランです。
オプションは無し、クレカ払いで申し込みました。
ネクストモバイルを申し込んだら、こんなメールが来ました。
***このメールは自動返信メールです。このメールに返信されてもご回答できません***
様
NEXTmobileでございます。
ありがとうございます。下記内容でお申し込みを承りました。
情報に問題がなければこのまま審査・発送に進めさせていただきます。
尚、お申込みの確認等でお電話をさせていただく場合がございます。
お急ぎの場合やご不明点などはお気軽にご連絡ください。
お電話がつながりにくい場合はメールにてお問い合わせください。
登録された内容は以下の通りです。
────────────────────────────
▼ お申込内容
────────────────────────────
■端末(カラー):FS030W(ブラック)
■プラン:ギガネクスト20GBプラン
■オプション:なし
■月額利用料
[月額基本料]:2,981円(税込)
■月額料金詳細
[1・2ヶ月目(開通月含む)]:2,981円(税込)
[3-25ヶ月目] :2,981円(税込)
[26ヶ月目以降]:3,991円(税込)
※オプションをご選択されたお客様は、月額にオプション代金も含まれた金額で表記されます。
■初回のみのお支払額
[初期費用]:0円
[契約事務手数料]:3,240円(税込)
────────────────────────────
▼ ご登録内容
────────────────────────────
■お名前(フリガナ)
▲▲▲▲( **********)
■ご住所
郵便番号:*******
都道府県:**県
市区町村:**市***
丁目・番地:*-**-*
建物名など
■配送先ご住所
ご登録住所とおなじ
■利用先ご住所
ご登録住所とおなじ
■ご連絡先
第1連絡先:************
第2連絡先:**********
メールアドレス:****@***********
■お支払い方法
クレジットカード
カード番号:****-****-****-****
有効期限:
カード名義:******
上記内容のお申込に覚えがない場合は大変お手数ですが
NEXTmobileまでご連絡ください。
────────────────────────────
NEXTmobile
TEL? : ******
MAIL : ****@*******
なんとなく、重要そうなところは強調・赤字にしてみましたが、やはり安い。
一つ注意する事は、事務手数料が掛かる事。
そうなんです。初期費用はタダでも、事務手数料がかかってしまうのですね。
引き落とされるときにビックリしないように気をつけましょう。((笑))
ちなみに、私が申し込んだ時はキャンペーンで最新のモバイル端末(Fs030w)をタダで頂きました。
このキャンペーンはずーっとやっている気がします。
ネクストモバイルをオプション無しで申し込んだわけ
今回はネクストモバイルをオプション無しで申し込みましたが、その訳は以下のとおりです。
ネクストモバイルは水濡れ等の保証がない
ネクストモバイルの端末保証には水濡れ等の保証がありません。
盗難等も保証されませんし、要するに、私が申し込んだ時点では自然故障だけが対象です。
WiMAXはプロバイダによっては水濡れ等の保証がありますが、これが無いとあまり魅力を感じませんでした。
今までWiMAX端末が故障した経験がない
また、自分はWiMAX端末も国内メーカーを選んでいたのですが、今回も日本のメーカー製を出しているネクストモバイルにしましたし、今までいくつもWiMAX端末を使っていて端末の故障とかが無かったのも大きいです。
自然故障のみが修理対象だったら、最初の一年間はメーカーの保証が付いてきますし・・・。
要するに、「1年間のメーカー保証の後、更新月までのもう一年を保証してもらうかどうか」という感じに思えたので、今回はオプション無しにしました。
安心料としては悪くないので、慎重派の人は入っておいた方が良いかもしれませんね。
また、SIMカードの再発行には別途費用が発生とありますので、万一そんな事になったら解約金払って解約した方が手っ取り早いと思います。
MyNEXTサポート
こちらも、パソコンなどを普通に使っていて特に必要性を感じていないので入りませんでしたが、普段パソコンの設定とかをやった事が無かったり、心配な方は「最大2ヶ月無料」なので、無料の期間だけ入っておいて止めるのも良いと思います。
続ける気が無いなら、止めるのを忘れないようにしないと月々千円近いお金を取られることになるので要注意です。
ネクストモバイルのメリット・デメリット
ここでは、ネクストモバイルを実際に使ってみたメリット、デメリットをご紹介しています。
ネクストモバイルのメリット
実際にネクストモバイルを使ってみたメリットは以下のとおりになります。
月額料金が安い
使う前に色々と検討したのですが、3,000円ほどで20GB確保できるってすごく安いと思います。
キャリア系で20GB確保しようと思ったらDoCoMoで6,000円かかります。
格安SIMの場合でも4,000円くらいかかります。
速度が結構出る
ネクストモバイルは速度が結構出るという印象です。
WiMAXの下り最速708Mbpsとかと比べると150Mbpsですから遅く感じるかもしれませんが、普通に使う分には違いが分かりません。
そもそも、WiMAXの708Mbpsは、ベストエフォートで、実際にこんな数字を出している人は見たことありませんし、普通に動画を見るぶんには、個人的なかんじとしては通常4Mbpsもあれば十分だと思います。
ネクストモバイルの実測
上の測定結果は中京地区某所です。
夕方測定していますが、個人的にはこれだけ出れば全く文句なく、コスパも高いと思います。
ちなみに、PINGはイマイチよくありません。
計測してみたら
なんと、PINGが90!
サイト計測では速さを気にしている人も多いと思いますが、実は、このPINGも気になります。
Pingは「サーバーの反応速度」で、小さければ小さいほど良いのですけれど、今回は残念ながら結構大きい数値です。
Pingが大きいと、ゲームとかをやりまくる人には反応が遅くて大変かも。
私自身はゲームとかはあまりやりませんが、動画は結構見ます。
また、出張先で普通に使うのですが、動画やサイト閲覧などについては問題なく快適に使えています。
通信エリアが広い
実際に使ってみて、人が住んでいて使えない場所がほとんどないというのが実感です。
ソフトバンク系のネクストモバイルが入らないところは、他のキャリア系なども入らないのではないかと思います。
電波が安定している
固定回線と比較すれば劣りますが、モバイルWi-Fiとしては、かなり電波が安定していると思います。
通信速度制限が無い
月々の容量を超えた場合以外には速度制限が無いので、WiMAXのように「3日間10GB」とか「LTEで7GB使うと速度制限」などを気にせずに使えます。
ネクストモバイルのデメリット
ネクストモバイルには以下のデメリットがあります。
ネクストモバイルを注文する前に、納得して注文しましょう。
容量を買い足せない
ネクストモバイルの最大のデメリットは、やはり容量を買い足せない事ではないかと思います。
ネクストモバイルはどう頑張っても容量を足すことができず、万一どうしても足したい場合は一度解約してまた入りなおすしか手がない(記事を書いている時点)ので、恒常的に容量が足りなくなってしまったらどうにもなりません。
これを防ぐには、事前に自分が使っている月間容量を確認しておくしかないですが、余裕をもって契約しておく方がいと思います。
ちなみに、1GBでどのくらい使えるかというと・・ホームページ閲覧の場合は数千ページになります。
動画の場合はYouTubeで普通の画質だと1GBで120分程度のようです。
これらを勘案して、自分が使っている容量と、これから使う可能性がある容量を考えて申し込むことをお勧めします。
固定回線と比べると遅い
ベストエフォートで見ると、WiMAXよりも遅いですが、実際に使ってみるとあまり速さの違いは感じません。
動画を見ても普通に見る事ができるので、個人的にはネクストモバイルで何の問題も無いのですが、回線の速さを求めるゲームなどをやると、固定回線には敵いません。
もしも、貴方がこうしたネット環境を求めているならWiMAXでも遅いと感じるはずです。
この場合は、固定回線も検討してみましょう。
水没に関する保証がない
ネクストモバイル端末には水没に関する保証がありません。
水没に関する保証が欲しければYMobileがやっている「故障安心パック」を重視してYMobileとかを使うのもアリだと思います。
YMobileの故障安心パックなら盗難時の補償もあるので、手厚い保証をお望みなららどうぞ。
端末を紛失すると面倒
これは、ネクストモバイルだけでなくモバイルWi-Fi全体に言える事ですが、端末は小型化されてきており、紛失すると犯罪などに悪用される可能性も無いとは言えないので、要注意です。
電話番号を覚えておこう
ネクストモバイルに限らないのですが、通常モバイルWi-Fiルーターには電話番号が入っています。
万一紛失した際、紛失届を出すときにルーターの電話番号を聞かれることがあるので、記録しておきましょう。
「モバイルWi-Fi無くしました」→「モバイルWi-Fiの電話番号は」→「モバイルWi-Fiを見なければ分かりません・・」では困ってしまいますので。
ここまでネクストモバイルについて色々と書いてきましたが、いかがだったでしょうか。
ネクストモバイルの公式サイトに行く前に、配送関係のメールなどを見たい人は、次のページに行ってみて下さい。
最後に、個人的にはネクストモバイルで大満足です。
ネクストモバイル公式→https://next-mobile.jp/campaign/device-discount.php
ネクストモバイルの注文確定!
ここでは、ネクストモバイルを実際に注文して、その後どうなったのかをそのままお知らせしています。
あなたがネクストモバイルを注文してみようかと迷っていたら、ぜひ見ておいてください。
WiMAXなどのモバイルWi-Fiではなく、なぜネクストモバイルを選んだのかを知りたい人はこちらへどうぞ。
→ネクストモバイルを実際に申し込んだわけ
ネクストモバイルを注文して、2つ目のメールが来ました。
ネクストモバイルを注文すると、最初に注文の確認メールと注意事項が書いたメールが来ます。
その後、以下のメールが来ます。
分からないことは電話でおたずねできますから、分からないことはキチンと確認しておきましょう。
通常であれば2年以上お付き合いする事になるのですから、分からない事をそのままにしておくのは止めましょう。
ネクストモバイル申し込み確定メール
○○○○様
NEXT mobile 新規申し込みセンターです。
本日はお申込みいただき誠にありがとうございます。
下記内容で一旦お申込が完了致しましたので、必ずご確認ください。
================================================
■機種
FS030W
■プラン
月額 :¥ 2,981
:¥+1,010(25ヶ月目以降)
事務手数料:¥ 3,240
初期費用 :¥ 0
■オプション
安心サポート (¥324) :なし
MyNEXTサポート(¥980) :なし
■配送
配送先住所:××県××市××00-00-00
お届け日 :2018/0/00日
================================================
※旧漢字で登録のお客様は常用漢字に修正して登録しております。
ご了承くださいませ。
================================================
他おわかりにならないことなどあれば下記フリーダイヤルまでお電話ください。
************************************************
NEXT mobile WEB申込センター受付窓口
TEL:0000-000000
営業時間:10:00〜19:00(年末年始除く)
************************************************
ネクストモバイルから来たメールの注意すべきポイント
ここで注意しておきたいのは、機種と価格と配送日ですが、価格は最初のメールでチェックしているにせよ、配送日はこのメールでのチェックが必要です。
即日配送をうたっているネクストモバイルですが、年末年始・年度末や夏休み前、ゴールデンウィーク前などは注文が殺到したりして即日配送ができない可能性もありますので、このメールできちんと確認しましょう。
分からない事があれば、電話を直接かけてお話しすることができます。
その際、本人確認のため自分が登録した内容を聞かれたりするので、分かるようにしておきましょう。
私自身も確認したいことがあって電話したのですが、本人確認されて「登録したのどっちの電話番号だったっけ?」という状態になりました。
ネクストモバイルから発送完了メールが来た
ネクストモバイルから以下の発送完了メールが来ました。
■■■■様
このたびはNEXT mobileをお申込みいただき誠にありがとうございます。
端末の発送準備が整いましたのでご案内いたします。
佐川急便での発送でございます。
http://a09.hm-f.jp/cc.php?t=M41****&c=712***
送り状お問合せ番号:*************
※お問合せ番号登録までお時間がかかる場合がございます。
到着まで、今しばらくお待ちくださいませ。
なお、悪天候および、年末年始・お盆・お中元・帰省ラッシュなどの
道路状況によっては、配送が遅れる可能性がございます。
あわせてご了承くださいますようお願い申し上げます。
末永くご利用いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
◇−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
NEXT mobileサポートセンター
株式会社 グッドラック
東京都品川区東五反田1-2-33 白雉子ビル7F
TEL :▲▲▲▲-▲▲-▲▲▲▲
営業日:月〜土(年末年始除く)
営業時間:11:00〜18:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆
今回は、配送が混み合っていたのか時間指定ができませんでしたからか、こんな感じのメールが来ました。
配達業者さんは佐川急便さんでした。
個人的な話で恐縮ですが、クロネコヤマトならクロネコメンバーズに登録しているので便利なのですが、配達業者さんの指定はできませんでした。
無料で配達して頂いているので、きちんと届けていただければよいのですが、申し込むときに時間指定ができない場合は、不在時に配送業者さんがまた来なくてもよいようになるべく家にいて受け取るようにしたいところです。
ネクストモバイルは日割り計算
ネクストモバイルの申し込み月は日割り計算になります。
「※お申し込み初月の月額料金は端末発送日からの日割り計算にて請求いたします。」となっているので、月末に請求しても月初に請求してもあまり変わりありませんが、先ほども述べたように、事務手数料は別途かかり、こちらは日割りにならないので要注意です。
※私の場合は使いたい日が月末近かったので、20日以降に申し込みました。
ネクストモバイルのサポートについて
この記事を書いていることもあり、契約関係で気になる事などをネクストモバイルのサポートに色々と聞いてみました。
なかには「契約までは一生懸命だけれど、そのあとはいい加減」みたいなところもありますが、ネクストモバイルはキチンとお返事を頂いています。
お問い合わせフォームから時間が掛かったりすることもありましたが、お返事いただけることは安心感につながりますし、電話も可能ですので、安心して使えると思います。
加入後のネクストモバイルのお問い合わせについては、お客様ページに行ってお問い合わせフォームからメールでも、電話でも受け付けてくれますが、個人的にはメールの方がおすすめです。
最近のお問合せの電話に多い「0570」ですので、お金が掛かってしまうのです。
Auやソフトバンクなどのかけ放題に入っていてもお金が掛かります。
お問い合わせ内容が複雑で長電話になってしまったりすると、それなりに掛かってしまうかも。
電話代を節約したい人には要注意ですね。
どうしてWiMAXなどではなくネクストモバイルにしたのか→ネクストモバイル口コミ
色々とモバイルWi-Fiを検討して、結局ネクストモバイルにした訳ですが、かなり快適でお勧めです。
ネクストモバイル公式サイト→https://next-mobile.jp/campaign
ネクストモバイルがおすすめな人
ネクストモバイルはこんな人におすすめします。
コスパが高いモバイルWi-Fiが欲しい
ネクストモバイルは20GBで3,00円ほどですので、コスパが高く、格安SIMを使っていて容量を買い足している人もトータルコストを下げることが可能です。
繋がりやすいモバイルWi-Fiを探している
ネクストモバイルはソフトバンクの4G回線を使っているので、繋がりやすさには定評があります。
WiMAXのように「建物の奥に行くと繋がらない」などという状況にもなりにくいので、より繋がりやすいモバイルWi-Fiを探しているならネクストモバイルがおすすめです。
地下鉄通勤や乗る機会が多い
地下鉄通勤や乗る機会が多い人にはネクストモバイルがおすすめ。
WiMAXは地下鉄のホームとかなら電波が入りますが、トンネル区間は入らない・・ので、地下鉄通勤や地下鉄に乗る機会が多い人にはネクストモバイルをお勧めします。
地下鉄走行中にネットが使えるのはかなり便利です。
WiMAXの3日間10GB制限が気になる
ネクストモバイルは月間容量制限はあるものの、月の中での「3日間10GB制限」のようなものは無いので、WiMAXの「3日間10GB制限」が気になる人にはネクストモバイルをお勧めします。